LGBTQフレンドリー

タイトルの件について

当店はGoogleさんのマイビジネスというシステムを利用させていただいていますが、

いつからかお店の設定に

”LGBTQフレンドリー”にチェックするかどうか

の追加項目ができていました。


当店は雑貨屋なので、性別なんか関係ないよね~と思うと同時に、

『こういうのをあえてチェックするほうが逆に嫌がられるんじゃない?』

と思ったり、

『でもチェックがあるからこそ気軽に入れるの?』

とも思ったりしていてチェックを入れるかは保留しております。


ですが、この件に関係ないとも言えない出来事が以前私のお店でありました。

男だから・女だからこうあるべきみたいな事柄に関する出来事です。

(LGBTQとはちょっと違う?あってる??)

2年前くらいでしょうか。


ある日、ひとりの男性がご来店されました。

そして一通り店内をご覧になったあと、

「お花柄っていいですよね。。。」とおっしゃったので、

「いいですよね~♪かわいいですし♥」とお返事しました。

よくある普通のやり取りなんですが、その方のその後に続いた言葉は、

「。。。男が花柄の服を着たりバックをもつのは駄目でしょうか?!いいですよね!おかしくないですよね!!」でした。

「好きな物を持つのは駄目なことではないですよ💦」とお答えしましたが、

ちょっと声高に興奮気味におっしゃったので、お会計の時、私はちょっと怖くなってきて、レジで品物を包む手が震えたのを覚えています。

お客様のお帰りになった後、一連のやりとりを思い出しながら、

”男だから”という事で、お花柄が本当は好きなのを、普段はずっと我慢されてる方なのかしらと思いました。

ひょっとしたら、いつもどなたかに言われてらっしゃるのかもしれません。

私を含めた昭和世代は、小さい時から「男の子らしく、女の子らしく」という言葉は当たり前のように言われた人がほとんどじゃないでしょうか。

そのお客様は20代くらいの方でしたので、昭和なお身内てんこ盛りな気がします。

ですので、性別によって振る舞いや身だしなみにあれこれ言われそうな状況など、想像に難くありません。

あの時、お花柄のバックを、何度も手に取って見ていらっしゃったので、本当はそちらが欲しかったんじゃぁないかしらと、今でも、品物を補充する度に思い出します。。。


という事がありましたので!

ーーお花柄好きファンシー好きどなたでも歓迎★ーー

と書いておこうか真剣に思ったりしてた事がありましたが、

結局書いてはいませんが。

でも!特に表示しておりませんが、

当店はどなたでもウェルカムです!

むしろ大歓迎!


ですので、

お花柄やファンシーな物がお好きな方はお気軽にどうぞ♥

皆様のご来店お待ちしておりま~す!

0コメント

  • 1000 / 1000

Pinaata

雑貨・ギフト【ピナアタ】 ◆◇◆ OPEN:11:00~17:30 CLOSED:日月祝(不定休あり)